毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

「 harukaの記事 」 一覧

no image

やさいさん(1歳〜3歳)の読み聞かせ絵本のあらすじと感想

やさいさん (PETIT POOKA) おすすめの年齢:1歳から3歳 やさいさんのあらすじ 畑に行って野菜の収穫をしていくおはなしです。 やさいさん やさいさん だあれ の文に合わせて、にんじんさん、 ...

no image

ないたあかおには(5歳)いけだたつおの絵本がおすすめ!

ないた あかおに (絵本・日本むかし話) おすすめの年齢:5歳以上 ないたあかおにのあらすじ はまだひろすけ著『ないたあかおに』はいくつかのバージョンがあり、同じ原作に幾人かの画家の方が絵をつけておら ...

no image

ともだちやのあらすじと感想(5歳の読み聞かせにおすすめ)

ともだちや (「おれたち、ともだち!」絵本) おすすめの年齢:5歳くらいから小学校低学年 ともだちやのあらすじ 子供が図書館から嬉しそうに借りてきました まず題名のともだちやっていうところから興味が湧 ...

no image

うさちゃんのいちにちのあらすじと感想

うさちゃんのいちにち (ラブ ア ダブダブのフィギュアえほん) おすすめの年齢:1〜5歳程度 うさちゃんのいちにちのあらすじ タイトルのままうさちゃんの1日を描いた本です。 あさ、うさちゃんがおきまし ...

no image

ぷるぷるたまちゃんのあらすじと感想

ぷるぷるたまちゃん―赤ちゃんといっしょに読む絵本 (ベネッセ・ムック たまひよ絵本 4) おすすめの年齢:1歳〜3歳頃 ぷるぷるたまちゃんのあらすじ たまちゃんとそのお友達がみんなで体操をするお話です ...

no image

いやだいやだ(2歳)はイヤイヤ期の読み聞かせにオススメ

いやだいやだ (いやだいやだの絵本) おすすめの年齢:2歳頃の嫌々期 いやだいやだのあらすじ いやだいやだというルルちゃん そんなこというと皆がいやだいやだって言います。 それならと、次々にいやだたい ...

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2023 All Rights Reserved.