毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

5歳以上におすすめの絵本

ないたあかおには(5歳)いけだたつおの絵本がおすすめ!

更新日:


ないた あかおに (絵本・日本むかし話)

おすすめの年齢:5歳以上

ないたあかおにのあらすじ

はまだひろすけ著『ないたあかおに』はいくつかのバージョンがあり、同じ原作に幾人かの画家の方が絵をつけておられます。私がおすすめすするのは、いけだたつお絵のバージョンです。あらすじは、心の優しいあかおにが村の人間と仲良くなりたいのに、鬼だ、怖いと恐れられ、友達ができず悩んでいたところ、親友のあおおにくんがあるアイディアを思いつき、助けてくれるというおはなし。自分が悪者になってまで、親友のあかおにを助けようとするあおおにくんに本当の優しさや勇気を教えてもらった気がします。

ないたあかおにを読み聞かせた我が家の感想

私が子どもの頃から大好きで、ずっと持ち歩いている絵本がこの『ないたあかおに』です。

絵の雰囲気も素敵ながら、内容が深く、大人になっても読むたびに切なくなり、いろいろと考えさせられます。息子ができて、この本を読み聞かせる日を楽しみにしていましたが、3,4歳の頃はまだイマイチ内容がわからなかったらしく、反応が薄かったです。7歳になってようやくストーリーの意味がわかってきたらしく、この頃は読み聞かせたあとにちょっと考えるような顔をしています。

まだまだおにが雲にのって移動するシーンに単純に面白がったりしてはいますが、あかおにくんが怒って、一生懸命つくった看板を壊してしまったのはなんで?どうしてあおおにくんは遠くに行ってしまったの?などと質問されます。

村の人はどうしておには悪いって決めつけてしまうのかな?自分たちと見た目が違うから?

見た目が違うと怖い?どうしてかな?

あかおにの気持ちになってごらん、お友達になりたくて一生懸命お菓子を用意したのに、こわーいといって逃げて行かれたらどんな気もかな?

あおおにくんのように、自分が嫌われても、お友達のためにいいことをできるかな?

などなど、私も子どもに質問をして、一緒にいろいろと考えてみます。

内容が薄い本だと、たとえ子どもが気に入っていても、何度も読み聞かせるのは正直しんどいですが、この本はそこまで長いお話ではないのに、一遍の物語を読んだような満足感があります。シンプルなのに、本当の優しさや勇気という普遍的なテーマを含んでいて、大笑いするポイントもないけれど、最後まで飽きずにドキドキ聞き入ってしまう。いつまでも読み継がれるとても素敵な本だと思います。

いつか息子にもあかおにくんとあおおにくんのような親友ができる日がくるのかな。大きくなったときに、このあかおにくんとあおおにくんの友情のおはなしをちらっと思い出してくれたらいいな。「お友達には優しくしようね」と何度も言い聞かせるより、この本を1冊じっくり読み聞かせた方がわかってもらる気がします。


ないた あかおに (絵本・日本むかし話)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-5歳以上におすすめの絵本
-

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.