毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

「3歳〜4歳におすすめの絵本」 一覧

no image

なっちゃんのバケツのあらすじと感想

なっちゃんのバケツ (チャイルドブックアップル) おすすめの年齢:4歳ー6歳 なっちゃんのバケツのあらすじ 主人公はなっちゃんという女の子が大事にしている黄色いバケツです。 黄色いバケツはいつもなっち ...

no image

かさもって おむかえのあらすじと感想

かさもって おむかえ おすすめの年齢:3歳ー6歳ころ かさもって おむかえのあらすじ 夕方になり雨が降り始めたことから、主人公のかおるちゃんは傘を持って駅までお父さんを迎えに行きます。 駅にはたくさん ...

no image

せなけいこ絵本ならおばけのてんぷらがオススメ!

おすすめの年齢:3歳から6歳くらいまで おばけのてんぷらのあらすじやおすすめポイントを教えてください。 「ねないこだれだ」で有名な、せなけいこさんの絵本です。 食べることが大好きなうさぎのうさこ。食べ ...

no image

おふろだいすきのあらすじと感想(4歳)

おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ) おすすめの年齢: 4から5歳 おふろだいすきのあらすじやおすすめポイントを教えてください。 おふろだいすきは、主人公の男の子まこちゃんが、お風呂に入ると、次々 ...

no image

かがみのえほん きょうのおやつはのあらすじと感想

きょうの おやつは (福音館の単行本) おすすめの年齢:3歳 かがみのえほん きょうのおやつはのあらすじやおすすめポイントを教えてください。 この絵本は、おやつのホットケーキを作って食べる様子の物語で ...

no image

もっちゃう もっちゃう もうもっちゃうのあらすじと感想

もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう おすすめの年齢:幼稚園くらいから小学校中学年くらいまで楽しめます。 もっちゃう もっちゃう もうもっちゃうのあらすじやおすすめポイントを教えてください。 ひでくんは ...

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2023 All Rights Reserved.