毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

「 絵本 」 一覧

no image

くっついた絵本の内容と我が家の感想

くっついた おすすめの年齢:2歳頃 くっついた絵本の内容 「くっついた」という絵本は、動物や魚や人間の親子などが色々な身体の部分をくっつけている絵本です。 顔と顔をくってけて、真似をしながら読んでいく ...

no image

せなけいこ絵本ならおばけのてんぷらがオススメ!

おすすめの年齢:3歳から6歳くらいまで おばけのてんぷらのあらすじやおすすめポイントを教えてください。 「ねないこだれだ」で有名な、せなけいこさんの絵本です。 食べることが大好きなうさぎのうさこ。食べ ...

no image

つつつつつー(1歳)は初めての読み聞かせにおすすめ!

つつつつつー: なぞって たどって ゆびあそぶっく (0・1・2さいのえほん) おすすめの年齢:1歳 つつつつつー絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。 この本は指でなぞって、たどって遊ぶ ...

no image

フレデリック(4歳)絵本のあらすじと感想

フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし おすすめの年齢:4、5歳 フレデリック絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。 ある家の納屋で暮らしている野ネズミ達。人間達が引っ越してしまい ...

no image

おおきなおおきなおいも(4歳)の感想

おおきなおおきな おいも (福音館創作童話シリーズ) おすすめの年齢:4歳から6歳くらいまで おおきなおおきなおいも絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。 あおぞらようちえんのいもほりえん ...

no image

こんもりくん絵本のあらすじと感想

こんもりくん おすすめの年齢:4、5歳〜 こんもりくん絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。 髪の毛を切るのが大嫌いなこんもりくん。お父さんやお母さんが髪の毛を切ろうとしても嫌がって逃げ、 ...

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2023 All Rights Reserved.