毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

5歳以上におすすめの絵本

世界で一番貧しい大統領のスピーチ絵本の感想

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

おすすめの年齢:7,8歳位~

世界で一番貧しい大統領のスピーチのあらすじやおすすめポイント

2012年にブラジルで開かれた国際会議で、当時のウルグアイ大統領であったホセ・ムヒカ氏がスピーチした「真の幸福とは何か」についての話を絵本にしたものです。

大統領というと、豪華な公邸に住み、ぜいたくな暮らしをしているイメージですが、ムヒカ元大統領は、お給料の9割を寄付に回し、公邸ではなく町はずれの農場で愛犬と妻と共に暮らしていました。
大統領にもかかわらず国民からは「ぺぺ」という親しみを込めた呼び方をされ、愛されています。

ムヒカ元大統領が国際会議に出席した時の格好。それは、質素な背広にネクタイ無しというものでした。
彼が壇上に上がっても、誰も彼に注目する人はいませんでした。しかし、彼のスピーチの内容が人々の心を打ち、最後には拍手が起こりました。

「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、いくらあっても満足しない人。」
これは、子どもに読み聞かせながら私自身も考えさせられました。

「幸福」が私たちにとって最も大切な事だということを、子どもにもわかりやすく説明している本です。

世界で一番貧しい大統領のスピーチ絵本を読み聞かせた時の体験談

基本的に子供は読み聞かせをしているとき、ただただじっと聞いているだけで、たまに「ふーん」などというくらいで、それほどリアクションをする子ではありませんでした。

それに興味がなくなれば耳も貸さなくなりますから、子どもの興味を引きそうな本を選ぶのには苦労していました。

この「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」を知ったのはテレビの情報番組で、私自身、子どもに読み聞かせたいと強く思って購入したのですが、いざ読み聞かせようと思うと、内容が国際会議ということもあり、子供向けに分かりやすく、優しく書いてあってはいても、果たして興味を持ってくれるのか不安でした。

結果的には、最初から最後まで興味を持ち続けてくれたかと言われると、やはり難しい所もありましたが(例えばドイツ人が一世帯でもつ車と同じ数の車をインド人が持ったらどうなるか?」等)、意外にも興味を持ってくれたのが「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、いくらあっても満足しない人」というところです。

今まで質問などしたことが無かったのに、ここでは「ものを持ってないのが貧乏じゃないの?」と私に聞いてきました。

普段から何事にもあまり興味を示さない子供ということもあり予想外の反応だったので、逆に説明するのに戸惑ってしまいましたが、子どもには難しいんじゃないかと悩んでいる方に試してもらいたい一冊だと思います。

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-5歳以上におすすめの絵本
-, ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.