毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

5歳以上におすすめの絵本

コンテナくんのあらすじと口コミ【小学生低学年】

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

コンテナくん (ランドセルブックス)
 作)たにがわ なつき

おすすめの年齢: 小学低学年から(自分で読む場合)

コンテナくんのあらすじやおすすめポイントを教えてください。

大きな荷物をいろんな遠くの国まで運ぶのがお仕事のコンテナくん。
いつも誰かが自分を必要としていて、一人ではどこにも行けないけれども仲間がそれを手伝ってくれる…そんなほっこりした書き出しで、この物語は始まります。

コンテナくん、荷物を運び込むお兄さんに、何を運ぶかは目的地についてからのお楽しみ、と内緒にされます。
フォークリフト、トレーラー、ガントリークレーン…いろいろな仲間たちの力を借りて、いよいよ船に乗り込みます。
船では、同じコンテナの仲間たちとのおしゃべりをしたり、はげまされたりして、コンテナくんはがんばります。

そうして船は港について、いよいよ目的地へ…一体、どこに何をはこんだのでしょうか?それは、読んでみてのお楽しみです。

コンテナくんを読み聞かせた時の体験談を教えてください。

この絵本は、息子が一番初めに自分から読みたいと選んだものです。

そのころ2歳の息子が図書館に行き始めて何度目かの頃です。
貸し出しカウンター前でこの絵本を胸に抱きしめて、司書さんの顔をただ、「ジーッ」と見つめていたのです。

私が「ひょっとして借りたいの?」と尋ねてみると、「うん」、と返す息子。
どうやら、借りるときにはカウンターの司書さんに言わなきゃいけないようだけど、「この本を借りたい!」とまだはっきりいえない息子は、何をどうすればいいのかわからずに、途方にくれていたのでした。

その後ろ姿が今でもいじらしく、かわいらしく、記憶に残っています。
おそらく、息子は「おめめぱちくり」のかわいい顔のある絵柄が大好きな頃だったので、それに違わぬコンテナくんの顔にキュンときたのだと思います。

夜の読み聞かせでは、何度となくリクエストされ、購入もし、随分と活躍してくれました。
あまり見慣れない乗り物がたくさんでてくることも、男の子にである息子には魅惑的だったのかもしれません。

今はもう小学生となり、その本は開かれることがほとんどなくなりましたが、親である私はたまにその頃を懐かしく思って開くことがあります。
私にとって、生涯忘れられない絵本です。

コンテナくん (ランドセルブックス)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-5歳以上におすすめの絵本
-, , , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.