毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

5歳以上におすすめの絵本

ふしぎなキャンディーやさんのあらすじと口コミ【5歳】

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

ふしぎなキャンディーやさん (新しいえほん)

おすすめの年齢:5歳から

ふしぎなキャンディーやさんのあらすじやおすすめポイントを教えてください。

ぶたくんが森の中で、ふしぎなキャンディーやさんに出会います。たぬきの店員さんから、力持ちになったり、からだが透明になったり、オオカミに変身できるキャンディーを紹介してもらいます。

いくつか買って、早速、オオカミに変身してみんなをおどろかせてやろうとしたら、本物のオオカミに出会ってしまい、そのままオオカミのまちに連れていかれてしまいます。でも、すぐににおいで、ぶただとばれてしまい、大ピンチ!残りのキャンディーを使って、ぶた君は、ピンチを切り抜けるというストーリーです。

「おまえうまそうだな」で有名な作者で、なんともユーモラスな絵が特徴です。

いつもおやつで食べているキャンディーが絵本で中では、力持ちになれたり、透明になれたりというところが楽しいようです。
後半、たくさんのオオカミに囲まれる場面では、ドキドキします。

最後、ぶた君が大きくなって、オオカミたちをびっくりさせておしまいとわかりやすく、深いメッセージ性はないですが、気軽に楽しい気持ちで読めます。

ふしぎなキャンディーやさんを読み聞かせた時の体験談を教えてください。

息子は、キャンディーが大好きです。いつものおやつで食べるキャンディーは色によって味がかわりますが、この絵本に出てくるキャンディーは、透明になれたり、鳴き声がかわったり、不思議な効果があり、とてもうらやましいようです。

「ほかの色だったら、どんなふうになれるのかな」とか、「こんなキャンディーがあったら、おもしろいな」など、話に花が咲きます。

たくさんのオオカミに囲まれ、においでぶただとばれてしまったときに、「どうやったら、助かるかな?」と聞いたら、最初は「めちゃめちゃ早く走って逃げる」とか「剣で倒すか、キックする」と単純なことを言っていましたが、そのうち真剣に考えたのか「土を自分に塗って、においをごまかす」とか「キャンディーをゆっくりなめて時間稼ぎする」とか、なるほどと思える回答を出してくるようになりました。

単純明快な内容で、素直にハラハラドキドキしながら読めるところがいいようです。
少し文字が多く、読み聞かせでも時間が長くなるのですが、次の展開が気になるようで最後まで聞いています。

絵本では、たいていオオカミが悪者になることに気がついて、「あかずきんちゃんや、3匹の子ブタでも、いつもオオカミは悪者なのはどうしてなんだろう」と動物図鑑でオオカミのページを読んだりもしていました。

ふしぎなキャンディーやさん (新しいえほん)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-5歳以上におすすめの絵本
-, , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.