3歳〜4歳におすすめの絵本

ちゃんとたべなさい絵本のあらすじと感想(3歳〜4歳)

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本


ちゃんとたべなさい (世界の絵本コレクション)

おすすめの年齢:3歳から4歳

ちゃんとたべなさい絵本のあらすじやおすすめポイント

ディジーという女の子が主人公の物語で、ディジーはおまめが大嫌いで、全く食べようとしません。

そんなディジーに、お母さんはおまめを食べてくれたらアイスクリームを買ってあげるなどさまざまな方法を使っておまめを食べさせようとしますが、ディジーは全く食べません。最後はディジーがそんなお母さんに、お母さんが芽キャベツを食べたらおまめを食べてあげると言い出します。

フレーズが何度も繰り返される絵本で、お母さんがおまめのご褒美に買ってあげるというものがとてつもなくすごいものばかりで面白い絵本です。

ちゃんとたべなさい絵本を読み聞かせた時の体験談

保育園で勤務していた時に、子どもたちに大人気でした。

「おまめだいっきらい」というセリフを読むたびに子どもたちは大爆笑で、読み終わったあとも、何度も読んで欲しいというリクエストが多く、子どもから絶大な人気があった本です。

子どもならではの「好き嫌い」をテーマに面白く描かれているので、子どもたちにとっても身近で興味を引く作品だと思います。

ディジーのお母さんの好き嫌い克服への必死さが伝わってきて、現実的にはありえないものをディジーにご褒美としてあげるのが、非現実的で笑えてきます。

フレーズの繰り返しが子どもにとってはものすごく面白いようで、「おまめだいっきらい」というセリフを主人公のディジーが言うたびに、少しずつディジーの顔が大きく描かれていくことも子どもたちは大喜びで、笑いが絶えない絵本です。

読み聞かせを終えたあとでも、「わたしは○○が嫌いだけど、おまめは好きだよー。」など、みんなで好き嫌いの話をして盛り上がるなど、楽しい時間が過ごせました。


ちゃんとたべなさい (世界の絵本コレクション)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-3歳〜4歳におすすめの絵本
-

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.