毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

2歳〜3歳におすすめの絵本

かいじゅうたちのいるところのあらすじと感想(2歳から)

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本

かいじゅうたちのいるところ

おすすめの年齢:2歳~

かいじゅうたちのいるところのあらすじやおすすめポイント

マックスという男の子が、いたずらをしてお母さんに怒られ、夕ご飯抜きで寝室に放り込まれます。
すると部屋が森にかわり周りは海になり、運ばれてきた舟に乗ってかいじゅうたちのいるところへ到着します。

マックスはかいじゅうの王様になり、かいじゅうたちに魔法をかけ、一緒にかいじゅうおどりを踊ったりすっかり仲良くなりますが、最後には家に帰りたくなってかいじゅうたちにあっさり別れをつげてお母さんのもとへ帰っていきます。

決してかわいいとは言えないかいじゅうたちが、マックスと遊んだり、帰らないで!と泣きつく姿にだんだんと愛着もわいてきます。センダックはずっと子供の心を持った作家でした。彼の描く世界はいつも多くの子どもの心に響きます。男の子はもちろん、女の子も大好きなお話です。

かいじゅうたちのいるところを読み聞かせた時の体験談

寝室に放り込まれた瞬間から部屋の壁が消えて、木がどんどん生えてきます。

「どんどんはえて、、、もっともっと生えて、、、」というフレーズが気にいった娘はすぐに覚えてしまいました。他にも言葉の響きが絶妙なので、何度もせがまれているうちにすっかり覚えてしまい、自分が読んでいるまねっこをし始めました。きっと心地いいのでしょう。

かいじゅうおどりの場面は、読み手の私と聴き手のこどもで作り上げる自分たちだけの宝の時間になります。言葉もないページが続くので、口からついて出てくる言葉を重ねながら、自分たちのかいじゅうおどりが出来上がるのはなんともいえません。

ラストは、「いつのまにやらほうりこまれた自分のしんしつ」に帰っていきます。その時のマックスの表情が、初めて見せる少し成長した少年の顔になっています。マックスに自分を投影していた子供たちも満足そうにします。

そして、最後に絵が終わった後、ひとこと「まだほかほかとあたたかかった」があります。

こどもはここまで聞いてから、一呼吸おいて「もいっかい!」となるのです。どんなごちそうがあったのかわかりませんが(テーブルの上にはスープのような器とスプーンがおいてありますが)、マックスをあたためるごちそうは、聞いている子供の大好きなお母さんの料理に重なるのです。我が家では「シチュー!」と言ってました。

かいじゅうたちのいるところ

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-2歳〜3歳におすすめの絵本
-, ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.