2歳〜3歳におすすめの絵本

おつきみうさぎのあらすじと口コミ【2歳】

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

おつきみうさぎ (ピーマン村の絵本たち)

おすすめの年齢:2歳~

おつきみうさぎのあらすじやおすすめポイントを教えてください。

お月見のためにススキをとっている園児。その中で光っているキレイなうさぎを見付けます。
園児たちはそのうさぎを連れて帰りました。
園長先生と一緒に食べ物を上げますが食べません。

お月見団子を作って、お月見の準備をする園長先生、ひろみ先生と園児たち。
夜になってまんまるのお月様が出てきます。
でもそのお月様にはうさぎがいません。
連れてきた光っているうさぎは実は月のうさぎでした。半分の月の時に足を滑らせて落ちてしまったのです。

うさぎは月に帰りたかったのです。そしてうさぎは水たまりにうつった月に飛び込みます。
そしてうさぎはお月様に戻れる・・・というお話です。

おつきみうさぎを読み聞かせた時の体験談を教えてください。

この本の対象年齢は3歳からとなっていますが、我が家では娘が1歳くらいから読み聞かせていました。
文字が少ない絵本なので何度も読み聞かせていると、親の私は暗記をして本がなくても読めるようになるほどでした。

子どもにとって絵本の中に子供たちが出てくること、うさぎ(動物)が出てくることはものすごく興味をひかれるようでした。
とても気に入った絵本で、何度も何度も読み聞かせました。

文頭で、「きょうはおつきみよ。すすき とっていきましょうね」というひろみ先生の言葉があります。
それに対して園児たちは「はーい、ひろみせんせい」と答えます。
1歳でおしゃべりを少しずつ始めた娘はこの園児のことばのところで一緒に「は~い」と必ず言っていました。

うさぎが食べ物を食べないシーンでは、「どうしたんだろね。」と言って幼いながら心配をしていました。

何よりも娘がかわいいと思えたのはこの部分。
「このうさぎは つきのうさぎでした。 はんぶんのつきのときに、あしをふみはずしておちてしまったのです。」
というところで、娘は必ず「あ~あ、おちちゃった」と言っていました。

うさぎの立場になって出る言葉なんだろうなと思いました。
子どもの素直な感情がそのまま出ていました。

絵本の登場人物に自分自身が参加しているようでした。

文字が少なく、小さな子どもでも集中してみることができる絵本です。
絵が優しい感じでうさぎのクリクリの目がかわいらしくひきつけられます。
そして昼と夜のバックの色の対比が鮮やかです。

文は中川ひろたかさん 絵は村上康成さんです。
娘がお気に入りなのでこのシリーズの本を何冊か購入しました。

3歳になるともっと文字量が多いものにも興味を示していきます。
1歳からでも十分に集中して読み聞かせができるとっても良い本だと思います。

おつきみうさぎ (ピーマン村の絵本たち)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-2歳〜3歳におすすめの絵本
-, , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.