毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

2歳〜3歳におすすめの絵本

ちょっとだけ絵本(3歳)のあらすじと感想

更新日:


ちょっとだけ (こどものとも絵本)
おすすめの年齢:3歳

ちょっとだけ絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。

弟が産まれてからお姉ちゃんがちょっとだけ色々な我慢をして成長していく絵本です。

下の子が産まれてから上の子に我慢をさせてるかななどど、親の方が感じることが多いと思います。

最後に主人公であるなっちゃんがお母さんに甘えるところは涙が出て来ました。

ちょっとだけ絵本を読み聞かせた時の体験談を教えてください。

うちは上のお姉ちゃんが2歳になる少し前頃に下の弟が産まれました。

下の子のお祝いとしてプレゼントされたのがちょっとだけという絵本でした。

この絵本、二人目が産まれたお母さんへのプレゼントとして人気なのか別の方からも同じものをいただきました。

初めて読んだ時、この本を私は見たことがなかったのでどんな話かもよく分からず読んでいきましたが、娘は主人公であるなっちゃんが自分と同じ境遇にあるからなのか、割と集中して聞いてくれていました。

なっちゃんに赤ちゃんが生まれたというところからお話は始まります。

お買い物に行く時には赤ちゃんがいてままと手をつなぐことができないのでちょっとだけスカートをつかんで歩く姿。

お買い物から帰って来て飲み物を飲みたくなったけどままは赤ちゃんのミルクを準備してるので自分で頑張ってミルクを入れている姿。

朝起きてままに髪の毛を結んでもらおうと思ったけれどままはあかちゃんのお世話で忙しいからと初めて自分でやってみる姿。

パジャマに着替えさせてもらおうと思ったけれどままは赤ちゃんのお世話をしているからと自分で頑張って着替える姿。

下の子が産まれてからは、いままでのように上のお姉ちゃんに構うことができずに、下の子優先になってしまっているなと気付かされることが沢山ありました。

公園から帰って来て眠たくなってしまった主人公のなっちゃんが、ままにちょっとだけ抱っこして?と聞いてくるところは涙がとまらなかったです。

娘はなっちゃんが、1人でおうちから見える近くの公園に遊びに行って1人でブランコに乗るところが大好きでそのページを何度も読んでと言ってきます。

ままが赤ちゃんのミルクを作っている時や、オムツを取り替えている時、寝かしつけをしている時などになっちゃんが我慢している時の話など、実際におうちでも同じようなことがあった時などに娘は、なっちゃんは自分で頑張ってやってたよね!などと、よく話してくれます。


ちょっとだけ (こどものとも絵本)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-2歳〜3歳におすすめの絵本
-, , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.