2歳〜3歳におすすめの絵本

おやおや、おやさい絵本で野菜嫌いが治る!?

更新日:


おやおや、おやさい (幼児絵本シリーズ)
おすすめの年齢:2歳〜4歳

おやおや、おやさい絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。

今日はマラソン大会。 おやさいのマラソン大会の会場から始まります。
たくさんのおやさい達がテープの前でスタートはまだかと待っています。

いろんなおやさい達が次々に走っていきます。 それをダジャレ混じりの文章でおもしろおかしく紹介してくれます。
野菜が嫌いな子供でも色とりどりのおやさいを眺めるだけでも楽しめる内容になっています。

マラソン大会ではどのおやさいが一番になるかワクワクドキドキです。

おやおや、おやさい絵本絵本を読み聞かせた時の体験談を教えてください。

野菜があまり好きではなかった娘に読んでみました。 
最初はにんじん! トマト!など知っている野菜を指差したり。 楽しそうに眺めていました。

おやさいを紹介する文章もダジャレ混じりになっていて知らない野菜の名前も覚えやすいと思います。
また、見たことのない野菜を指差して名前をきいてきたり興味もわくようです。

小さいうちはおやさい達を眺めているだけでも十分楽しめる内容になっています。
眺めているうちに後ろの方では他のおやさい達がいろんなことしていて。 本筋とは別に小さい物語が1ページの中にたくさん詰まっています。
おのずとページを眺める時間が増えてきて、子供一人で読んでいることもあります。

色とりどりのおやさい達はとてもリアルに描かれていますが、顔はとてもかわいく子供にも親しみやすいです。
白菜の葉っぱなどとてもリアルで大人が見ていてもどうやったらこんなにリアルに描けるのかついつい見とれてしまいます。

お話もシンプルでわかりやすいです。 おやさい達のマラソン大会になっていて子供と一緒におやさいを応援したり。
途中で違うおやさいが川に落ちたり、のんびりマイペースなおやさいがいたりそれぞれにキャラクターがあっておもしろいです。

また大きくなってもダジャレを理解するようになった子供にもまた楽しめる1冊です。
それをヒントに自分でもダジャレを考えるようになったり今では大きくなった娘も今でも楽しそうに読んでいることがあります。

小さい子には人参はどこ? かぼちゃはどこ? など指差しで遊んだり。
このおやさいはなんだ? と質問してみたりお話を読む以外にも遊べるところがたくさんあります。

たくさん描かれたかわいいおやさい達が繰り広げるマラソン大会。 とってもかわいいお話です。
同じ作者さんでくだものシリーズもあります。 こちらもダジャレ混じりにお話が進んでおもしろいです。

野菜が好きな子でも嫌いな子でも楽しめる1冊になっています。 
これをきっかけに少しでも野菜に興味を持ってくれるかもしれません。


おやおや、おやさい (幼児絵本シリーズ)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-2歳〜3歳におすすめの絵本
-

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.