3歳〜4歳におすすめの絵本

ピンポンバスのあらすじと口コミ【3歳】

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

ピン・ポン・バス

おすすめの年齢:3歳から

ぴんぽんバスのあらすじやおすすめポイントを教えてください。

路線バスが、始発の駅前から、停留所である学校前を通過し、病院前やスーパーマーケットなどの停留所で停車と発車を繰り返し、山の終点まで走るなかで、バスの中で困った人がいると助ける人が現れたり、混みあっているときは、みんなが譲り合ったりするお話です。

バスには、様々な人が乗車してきますが、どの人も優しい運転手さんや親切な乗客のおかげで、目的地に着くことができます。バスにのっていると、ありそうな日常が温かく描かれています。

ぴんぽんバスを読み聞かせた時の体験談を教えてください。

絵本に降車ボタンの「ピンポーン」という音が、たびたび出てきますので、普段のバスに乗った時に降車ボタンを押すことが大好きな息子は、ピンポーンの部分をいつもはりきって一緒に声に出して読んでくれました。

絵本の絵が、かなり細かく車内の様子を描いており、バスが停留所に止まるたびに、次のページの車内は乗っている人々に変化があるので、何が変化しているのかを見つけるのを楽しんでいました。

また運転手さんがとても優しく描かれていて、いつもバスを見に来る子供に手をふるために、わざわざバスのスピードを遅くする所があるのですが、息子はいつも、こんな運転手さんに会いたいなぁといっていました。

またバスの最後の乗客は、山奥からバスで小学校に通う子供なのですが、山奥のバス停で帰りを待っているお母さんに、最後の乗客である小学生を見守るように送り届ける運転手さんと、子供が見守られて育つ様子が、私はとても好きでした。

息子には、そこまで深く伝わっていないかもしれないけれどみんなが、子供を大切に思っているんだと、少しでも伝わればいいなと思います。

最後のページに、バスの運転席の絵が、かなり詳細に書かれており、図鑑レベルの詳細な絵があるので、車が大好きな息子は、その絵をみては、とても興味を持って眺めていました。いつも乗るバスは、運転手さんの体で全く見ることができないので、興味深かったようです。

ピン・ポン・バス

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-3歳〜4歳におすすめの絵本
-, , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.