2歳〜3歳におすすめの絵本

2歳ならうずらちゃんのかくれんぼの読み聞かせはいかが?

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本

うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ)

おすすめの年齢:未就園児

うずらちゃんのかくれんぼのあらすじやおすすめポイント

なかよしのうずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼをするお話です。

じゃんけんをするところや、隠れたうずらちゃんとひよこちゃんを一緒に探すのが楽しいので何回も繰り返して読みました。

おうちの中でかくれんぼをするようになった2〜3歳の子供たちが喜んでくれこと間違いなしです。

皇太子の娘の愛子様が大好きな本として紹介された本だけあって絵の色使いもきれいで、ページをめくるのたびワクワクさせられます。

本の中で繰り返して使われる「どこにかくれたのかな?」という言葉をかけるだけで子供の笑顔があふれ、想像力を刺激してくれるおすすめの絵本です。

うずらちゃんのかくれんぼを読み聞かせた時の体験談

「もういいかい」「まあだだよ」と言いながらかくれんぼするようになった頃にこの本に出会いました。

本の中でも繰り返して使われるので、娘は自分もかくれんぼしているつもりで聞いていました。特に好きなのはかくれたひよこちゃんとうずらちゃんを探すページです。

何回も読んでわかっていても、「いたー」と嬉しそうでした。また、うずらちゃんたち以外の生き物も一緒にかくれていて、新しい発見をこども自身ができ、満足感があったようです。

途中で雨が降ってきてうずらちゃん達が帰れなくなるのですが、その場面では娘は真剣に本を見つめ、物語に入りこんでいると思いました。

色使いが綺麗なので、読んでいる親の方もページをめくるたびに絵本のなかを一緒に歩いて進んでいけるかのような広がりを感じます。

何回読んだかわからなくなるぐらい読んだ本ですが、幼稚園に入った頃にまた持ち出してきて今度は自分で読む練習をしていました。文を覚えていることもあり、ひらがなのいい勉強にもなりました。

うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-2歳〜3歳におすすめの絵本
-,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.