毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

3歳〜4歳におすすめの絵本

はなとはなのはなし絵本のあらすじと感想

更新日:

1. 読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

はなとはなのはなし (げんきわくわくえほん)

おすすめの年齢:3〜5歳

はなとはなのはなし絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。

こぶたのぶーたが怪我をして入院したイノシシおじさんのために、病院に飾る花を探してあちこち冒険します。
いろいろな場所でいろいろな動物や人に会いますが、見つけた「はな」は「はな」違い。
それでもぶーたはイノシシおじさんのために、また別のところへ出かけて花を探すお話です。

穴が空いており、その穴から指を入れていろいろな「はな」を作ります。
「はな」の作り方、指の動かし方は本の最初に書いてあるので、それを見つつ、読み進めていく形になります。
親子で楽しむことができるのがオススメです。

はなとはなのはなし絵本を読み聞かせた時の体験談を教えてください。

最初は親が指でいろいろな「はな」を作って子どもに読み聞かせていました。
指を動かすと子どもも喜んで「次はどんなはなかなー?」と楽しんでいました。
そのうち子どもも自分の指で「はな」を作って遊ぶようになりました。

「このはなってどうやるんだっけ?」「大きなはなができたね!」
「変な風に動いておもしろいね!」と自分で「はな」を作って楽しむ子どもを見て
親も子どもの成長を実感することができました。

また、指を入れる穴は次のページに進んだとき、何かに変身します。
自転車のタイヤだったり、どうぶつの一部だったり。

それを見て子どもが「あ!さっきのはなの穴がタイヤになった!」
「次は何になるんだろう?」と、穴の変身を毎ページ楽しんでいました。

ただ、一生懸命「はな」を作るあまり、絵本が破れそうになったこともありました。
破れる前に力加減をちゃんと教えないといけないな、とは思いました。

読み終わったあとは枕の下に本を入れて「これでぶーたの夢見るんだ!」と言っていました。
一緒に「はな」を探すの?と聞くと大きく頷いていました。

残念ながら翌朝ぶーたの夢を見たか聞くと覚えていなかったようですが、
楽しそうに寝言を言っていたので、きっと夢の中でぶーたと花を探しに行ったのだと思います。

はなとはなのはなし (げんきわくわくえほん)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-3歳〜4歳におすすめの絵本

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.