毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

1歳〜2歳におすすめの絵本

おべんとうバス絵本(1歳〜2歳)の感想口コミ

更新日:

おべんとうバス

おすすめの年齢:  1歳後半~2歳

おべんとうバス絵本のあらすじやおすすめポイント

バスが出発するので、乗客を呼びます。

乗客は、ハンバーグくん、えびフライちゃん、たまごやきさん、ブロッコリーくん、トマトちゃん、おにぎりさんたち(3個)、みかんちゃんなのですが、みかんちゃんがぎりぎりで乗ってきました。
みんなそろって出発し、目的地はお弁当箱です。というお話です。

ページ数、文字数が少ないので、あっという間に読み終わってしまうのですが、絵が大きくて見やすい事と、登場する物が身近なものなので、子供の食いつきがいいです。

おべんとうバス絵本を読み聞かせた時の体験談

最初のうちはジーっとみるだけですが、何回かすると、名前を呼ばれたハンバーグくん達に代わり、手を挙げて返事をするようになりました。
おにぎりさん達は三個あるのですが、返事もきちんと3個「はあい」と言ったので感動しました。

最後のページでみんながバスの形のお弁当箱に並んでお弁当になるのですが、その中の一つ一つをつまんで口に持っていき、パクパク食べる姿がとても可愛らしいです。
娘はこの本で名前を覚えました。

まだ食べさせたことがなかった食べ物もあったのですが(ブロッコリーです)、興味を持ったらしく、スーパーでブロッコリーを見つけた時に欲しがりました。

自宅で茹でて渡してみると、おそるおそる口に持って行きました。
食感にびっくりしたのか、少しだけ口に入れて後は握りしめていただけですが、食べてみたいという気持ちになれたのは良かったです。

この本が気に入っているので、毎日何回も読んでと持ってきます。
本の表紙や中身も厚手で丈夫なので、子供が乱暴に扱ってもへっちゃらです。

おべんとうバス

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-1歳〜2歳におすすめの絵本
-,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.