3歳〜4歳におすすめの絵本

ナマケモノのいる森でのあらすじと感想(3歳−4歳)

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本

絵本タイトル:ナマケモノのいる森で

おすすめの年齢:3歳−4歳

ナマケモノのいる森で絵本のあらすじやおすすめポイント

ナマケモノのいる森にある日、機械が入ってきて森が壊され、森がなくなってしまい、ナマケモノが逃げ遅れてしまいます。
その後にまた人が木の芽を植え、森が復活しナマケモノは生きていたというストーリーです。

絵本が立体的に立ち上がる仕掛けがあり、小さいお子さんは視覚的、感覚的に楽しめます。
引っ張るところもあります。

ナマケモノがどこにいるか探して楽しむこともできます。
また、何度も同じフレーズを繰り返すので、耳に残り、子供でも覚えやすいです。

ナマケモノのいる森で絵本を読み聞かせた時の体験談

子供が2歳くらいの時に、会社の人からプレゼントされました。
家には仕掛け絵本がなかったので、子供の興味を引きました。

小さいときは視覚的に楽しみました。
本自体少し大きいので迫力があります。

一箇所だけ、引っ張って仕掛けをだすところがあり、5歳になった今でも引っ張って遊びます。
ナマケモノは絵の中のどこにいるかを一生懸命探したりして遊んだりもしました。

他の動物の絵も描かれているので、そこに着目したりして楽しんでいた時期もありました。
ナマケモノというちょっとマニアックな動物について話すこともありました。

海外の本で色合いが綺麗で芸術性にも優れていると思います。
漢字にふりがながないので、完全に読み聞かせ用として作られていますが、ストーリーの中で同じフレーズを繰り返すため、子供もそのフレーズをすぐに覚えて一緒に本を読むような状態になりました。

ストーリーは4.5歳くらいになるとわかるような内容かもしれません。
数年間楽しめる点でお勧めです。

→ナマケモノのいる森ではこちら

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-3歳〜4歳におすすめの絵本
-,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.