毎月100冊読み聞かせ、1歳代でひらがなを覚えました

絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ

1歳〜2歳におすすめの絵本

とってください絵本のあらすじと感想

更新日:

読み聞かせにおすすめの絵本と最適な年齢を教えてください。

とってください (0・1・2えほん)

おすすめの年齢:0〜2歳

とってください絵本のあらすじやおすすめポイントを教えてください。

亀さんが色んな木になっている実や花を取りたいのですが、小さいので取れない為色んな動物さん達に取ってもらう話です。

最初はおさるさんにりんごをとってくださいと亀さんがお願いして木登り上手なお猿さんが取ってくれたらありがとう!と亀さんが喜ぶ。

次はハトさんが木に止まっていてキレイなお花を取ってください!とお願いしてたら上手に飛んでお花をくれてありがとう!と亀さんが喜ぶ!

次はキリンさんがいて木になってるさくらんぼをながーい首で取ってくれてありがとう!と亀さんが喜ぶ。

次はぞうさんがいて木になっているみかんをながーいお鼻で取ってくれてありがとー!と亀さんが!喜ぶ。

次はサイさんがいてキレイな葉っぱを取って欲しいんだけどサイさんは背が低いから取れません。
どうやってとるのかな?と思ったら木に突進してキレイな葉っぱが沢山落ちてきて亀さんが大喜びして終わる話です。

とってください絵本を読み聞かせた時の体験談を教えてください

初めての絵本で9ヶ月の時に児童館の方から頂いたものなのですが、読み聞かせをしても最初はまったく興味がありませんでした。

何度か身振り手振りも交えながら「亀さんがちょーだいっていってるね?」「キリンさん優しいね!どーぞってくれたね!」などを同じ絵本でずっと読み聞かせているうちに、動物さんの真似をしてどーぞ!と、おもちゃを渡してくれる様になりました。
どーぞ!とくれた時にはありがとう。と必ず言ってるのですが、最近それっぽい事も言うようになってきました。

1番絵本のおかげだなと思ったのが、ショッピングモールなどの広場で遊んでいてもお友達のおもちゃを取ることはなく、逆に色んな子におもちゃどーぞをして回っていました。

これをきっかけに普段しまってある絵本を自分で持ってきて読んで!とアピールもしてくるようになり、読んであげるとお座りして真剣に見ます。
どうしても家事などで忙しくて読んであげられなかったときに自分でめくって、あ!とか、お!とか言いながら絵本の中の動物さんにボールをどーぞしたのにはとても感動しました。

言葉がほとんどなく絵だけに近い絵本ですが、それが子供からしたら分かりやすくてよかったのかな?と思います。

とってください (0・1・2えほん)

6歳までの教育でその後の学力が決まります

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、6歳までに親がどれだけ教育に力をいれたかによってその後の学力・進路・年収が決まると発表されています。

6歳の時点ですでに学力の差が開いており、その後も学力差は縮まらないとの結果がでています。

このため、小学校入学後からの習い事や塾よりも、6歳までの幼児教育が最も重要です。

賢い子を育てる幼児教室・通信教育

平均IQ140のベビーパーク

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。

七田より教室が広く、右脳教育に加え、運動能力も高め、保護者へ「子供との接し方」のレッスンがあります。

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます

3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー

キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、脳の性能を良くする『知能教育』を行っています。
『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。

賢い子供にしたいならキッズアカデミー!
WEBから申し込むと無料で体験できます。

月刊ポピー

自宅で通信教育なら、無駄な付録が一切なく、圧倒的に安い【月間ポピー】がおすすめ。

教科書に準拠しているので先取りができ、たった月980円〜です。

-1歳〜2歳におすすめの絵本
-, , ,

Copyright© 絵本読み聞かせで天才児を育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.